人気の投稿

ラベル

韓国 (137) 反日 (71) 民主党 (57) マスコミ (51) 日本 (51) パチンコ (39) 経済 (33) 反日教育 (32) 橋下徹 (32) 偏向報道 (27) 2011大阪市長選 (26) 日本人差別 (25) 歴史 (25) 政治 (23) 韓流 (23) フジテレビ (22) 在日 (21) 家庭崩壊 (18) パクリ (17) K-POP (16) 依存症 (16) コピペ (15) 不買運動 (12) 政治家 (10) 朝日新聞 (10) 花王 (10) 政治不信 (9) 選挙 (8) ギャグ (7) 日本の本気 (7) Kリーグ (6) サッカー (6) 参政権 (6) 国際政治 (6) 中国 (5) 告発 (5) 従軍慰安婦 (5) 捏造 (5) 犯罪 (5) 維新の会 (5) アジア (4) スポーツ (4) パチンコ族議員 (4) 公務員 (4) 司法制度 (4) 工作員 (4) 東日本大震災 (4) 竹島 (4) いい話 (3) サムスン (3) ロート製薬 (3) 南京事件 (3) 常識 (3) 改革 (3) 生活保護 (3) 神話 (3) 自衛隊 (3) 船中八策 (3) 電凸 (3) TPP (2) いじめ (2) アメリカ人 (2) シーシェパード (2) 不正 (2) 中国人 (2) 人権擁護法案 (2) 原発事故 (2) 国旗 (2) 国歌 (2) 性差別 (2) 愛国心 (2) 教育 (2) 日教組 (2) 日本国憲法 (2) 歴史捏造 (2) 移民 (2) 米韓FTA (2) 自民党 (2) 負け (2) AA (1) AKB (1) ISD条項 (1) SB (1) お笑い (1) ウソ (1) エネルギー政策 (1) サントリー (1) ソフトバンク (1) テニス (1) マインドコントロール (1) 中野剛志 (1) 五輪 (1) 伝統 (1) 兵役 (1) 動画 (1) 合法化 (1) 国民新党 (1) 地政学 (1) 外交 (1) 大阪市役所 (1) 孫正義 (1) 帝国海軍 (1) 常任理事国 (1) 技術 (1) 斉藤和義 (1) 既得権益 (1) 日韓基本条約 (1) 株価 (1) 桜宮高校 (1) 検索禁止ワード (1) 残念 (1) 治安 (1) 津波 (1) 現代自動車 (1) 環境テロリスト (1) 皇室 (1) 神戸市役所 (1) 竹島問題 (1) 芸能界 (1) 薬師院仁志 (1) 言論封殺 (1) 野球 (1) 錦織圭 (1) 陰謀論 (1)

Followers

ラベル 2011大阪市長選 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 2011大阪市長選 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

橋下市長がパチンコ違法化について言及

頑張れ、橋下市長!

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/03/22(木) 03:10:48.92 ID:???0
・20日、読売テレビ「かんさい情報ネットten!」にて生放送された、橋下徹大阪市長が視聴者からの
 意見・質問に答える特別企画。
 その中で、以下のようなコメンテーターとのやり取りがあった。

若一光司氏
「カジノで一言だけ言わせて下さい。橋下さんがカジノをもしやるならばね、その前に、今の要するに
社会の非常に灰色の部分がありますね。これパチンコです。パチンコの3店方式ね、私ははっきり言って
これは違法、脱法だと思うんですが、このへんの整理とは前提としてどう考えておられますか?」

橋下市長
「いや全部やらなきゃいけないと思います。しっかり整理しなければいけないと思ってます。その前提でカジノですね。」

※有志による動画(やり取りは23:38秒~)
 http://www.dailymotion.com/video/xpkozn_2012-3-20-yyyyyyyten-3_news


マイクロアドbtパートナーでおこづかいゲット!

首相公選制の問題点

23 :名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 21:09:06.40 ID:UmZ4iwqs0

議院内閣制だから首相なのであって、公選するのならそれは大統領だろ。
首相を公選して少数党の党首が首相になっても、内閣不信任案を出されて
総辞職か解散かで、政治が常に不安定になる。
だから、世界で唯一首相公選制を採用したイスラエルは、すぐに首相公選制を止めたんだろ。

あまりにもデタラメ。あまりにも馬鹿。

なぜここまで日本人は落ちぶれたのか?




マイクロアドbtパートナーでおこづかいゲット!

ベーシックインカム賛成論

57 :名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 19:57:21.44 ID:HS2V6RIE0
橋本大阪市長の唱えているベーシックインカムは大賛成だ。所得者の50%程度の所得税で
国民1ヶ月、一人あたり7万円を払えるそうだ。したがって年間だと84万円、4人家族だと336万円になる。所得税は50%だが後の50%は所得として使える。
したがって400万円の所得4人家庭だと200万円の所得税を払い、336万円プラス200万円で、合計536万円となるはずだ。
これならあらゆる社会保障の煩雑さをなくすためには最も良い方法である。更に行政改革である人件費の削減にもなり、財政改革にもつながる。したがって官僚たちは大反対するだろう。
ベーシックインカム制度を行えばあらゆる社会保障も必要なくなり、所得格差も解消され、経済は活性化する。
その上少子化対策にはうってつけである。子どもの多いほうが給付金が多くなる。今の日本にはこれが一番の経済問題解決対策だ。
現行の医療介護保険制度は欠かせない。今後いくらかかるかな?

マイクロアドbtパートナーでおこづかいゲット!

維新の会「船中八策」の主な項目


31 :名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 18:03:33.03 ID:qCj1pj750
維新の会「船中八策」の主な項目
①統治機構の再構築
  ・地方分権の推進
  ・多様な大都市制度の創設
  ・首相公選制の導入
  ・道州制の導入
  ・地方交付税の廃止
②行財政改革
  ・プライマリーバランスの黒字化
③教育改革
  ・教育関連条例案の法制化
  ・教育委員会の設置に選択制導入
④公務員制度改革
  ・職員基本条例案の法制化
⑤社会保障制度改革
  ・積み立て型、掛け捨て型年金制度の導入
  ・ベーシックインカムの導入検討
  ・税と社会保障の共通番号制の導入検討
⑥経済政策・税制改革
  ・所得税率カット、資産課税と消費税増税
  ・TPP参加
⑦外交・安全保障
  ・日米同盟を堅持し、豪州との関係も強化
  ・沖縄の基地負担軽減
⑧憲法改正
  ・参院を廃止し、首長の代表機関に
  ・改正発議要件を衆参両院の過半数に緩和




http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/photos/120214/waf12021409260007-p1.htm


マイクロアドbtパートナーでおこづかいゲット!

ベーシックインカムとアメリカ?

14 :名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 17:55:38.26 ID:vTkX7E6W0
ベーシックインカムは新自由主義の要求だろ。
竹中とか経団連とかアメリカの勢力とかの。
橋下もグローバル化マンセーの新自由主義者。

日本国民1億2千万人に月7万円のBIを出すためには100兆円規模の財源が必要。
月7万円の代わりに年金や国民皆保険や失業保険は廃止。
企業は社会保険負担分がなくなって大歓喜。

それに、国営の皆保険をなくしてしまえば、民間の保険会社が取って代われる。
アメリカの民間保険会社も大歓喜。
皆保険の無いアメリカは、救急車呼び出し7万円、虫歯1本6万円、盲腸手術250万円。
持病のある人は民間保険入れません、一回病気したら保険料跳ね上がりますw

■堤 未果、松枝尚嗣 『コミック 貧困大国アメリカ』 2010年、PHP研究所

          アメリカ              日本  
盲腸  243万円(1日入院)    8万円(7日間入院)  
出産  115万円(2日間入院)  39万円(7日間入院)  
肺炎  113万円(4日間入院)  30万円(4日間入院)

> 基本的には、民間保険会社へ「自己責任」で個人加入することになっている。
> しかし、その保険料は平均で月額四六八㌦(約四万九六〇〇円)もかかるため、
> 下層の労働者、勤労人民が民間医療保険に加入することは困難である。
http://ww5.tiki.ne.jp/~people-hs/data/5243-2.html



マイクロアドbtパートナーでおこづかいゲット!

橋下氏が大阪市長選に立候補するように諭される動画

7分20秒頃から



マイクロアドbtパートナーでおこづかいゲット!

橋下知事「政治活動する大阪市職員覚悟決めとけ、一族郎党どうなるか」



まあ、当然のことを言っているまでです。

橋下徹 VS 生活保護受給者



真正面から答えるのではなく、周辺の話をして目先を変える。
周辺情報もきちっとした根拠を持って話す。
素晴らしいです。
弁が立つというのはこういう事を言うんだと思います。


参考動画



大阪市長選で労組が脅し?




1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2012/02/06(月) 17:47:43.08 ID:???0
★【独自】大阪市長選で労組が脅し?内部告発で…(02/06 11:49)

・スクープです。大阪市交通局の労働組合が、去年の大阪市長選挙で、現職市長の支援に
 協力しなければ不利益があると、職員を脅すように指示していた疑いが独自の取材で
 明らかになりました。

 大阪市交通局の労働組合は、去年11月の市長選で、勤務時間中に現職の平松氏支援の
 ための「知人紹介カード」を集めていたことが発覚し、橋下市長に謝罪しています。
 さらに今回、ANNが独自に入手した紹介カードの回収リストには、「非協力的な組合員が
 いた場合は、今後、不利益になることを本人に伝える」との指示が書き込まれていました。

 内部告発者:「正直、恐怖を覚えた。(人を脅す)やくざと言っていいくらいの団体だと思う」

 内部告発を受けた維新の会の市議が、6日朝、事実確認のため交通局に出向きました。

 大阪維新の会の市議:「はっきりとした恫喝(どうかつ)ですよね」
 大阪市交通局・総務課長:「(リストを)ざっと見る限り、(交通局に)在籍している職員。
 職員コードもほぼ間違いない」

 リストには交通局職員の3割にあたる1867人が並び、政治活動が制限されている管理職も
 います。総務部しか知らないはずの非組合員のコード番号も記され、組織ぐるみの疑いが
 強まっています。
 http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220206010.html

※関連スレ
・【政治】 大阪市労組 「市職員の給料、大阪府並みに下げる?その前に財政改革の努力示せ!」…大阪市と労組、交渉難航
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328159392/
・【政治】 「大阪市職員の不正の手口はこうです」 橋下市長の"目安箱"に通報続々…専門家「職員同士の連帯を損なう」指摘も★2
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327643378/
・【政治】 大阪市職員「天下りも期待できないなんて、早く辞めたい」…橋下・松井両氏の「辞めてもいいよ」に、50代職員ら卒倒寸前★2
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324972417/
※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328512006/

96 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:03:22.97 ID:yTLm9Ly10
ま~これは言い逃れできんだろ。
リスト作るのなんか内部資料持ってないとできないわけだし
組合員全員に緘口令敷くことは不可能だから絶対にどこかから裏切りが出るぞw
ブサヨの得意技だもんなw


167 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:08:14.17 ID:3HrYCPcC0
>>96
政治活動やリスト化そのものは違法じゃないそうだぞ。

738 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/06(月) 15:40:52.59 ID:539rlRrAO [1/9]
ちょっとだけ言っとくと、交通局や水道局の職員は地方公務員法の縛りが一部除外されてて、政治活動や労働協約締結が正式に許されている。

836 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 15:52:00.20 ID:JIdYnGe20 [7/10]
>>738
記事読めよ、労働組合が知るはずもない非労働組合の名簿が漏れて、その情報を下に
労働組合が非労働組合員に平松への投票と選挙運動への参加を強制した。
交通局の管理職しか知らないはずの非労働組合員のコードナンバーがなぜ労働組合側に漏れてたのかな?

885 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/06(月) 15:58:44.71 ID:539rlRrAO [5/5]
>>836
誰が非組合員なのかはすぐ判る。職員全員に配布される職員名簿と、組合員名簿を比較するだけ。
そして非組合員に組合加入と選挙協力依頼する所までは合法。

確かに違法行為はあったのだが、何が違法なのかは明確にしないと。

988 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/06(月) 16:14:28.48 ID:539rlRrAO [8/9]
>>957
リストに載ってるのは働きかけの対象たる非組合員。

>>964
専従以外は組合員も仕事してるから、職員名簿は貰ってる。

1000 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/06(月) 16:17:19.29 ID:539rlRrAO [9/9]
ごめん。

>>965
組合員も専従以外は仕事してるから、職員名簿持ってるんだわ。
仮に名簿無くても、組合員名簿見ながら職場見回せば、載ってない奴が非組合員だとすぐ判る。


213 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:11:48.80 ID:289l2IRN0
>>167
違法だよ。
地方公務員法違反(選挙で職員による署名活動への積極的関与を禁止)
もしくは交通局は地方公営企業法違反(紹介者のカードが署名活動とみなされる)



252 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:15:00.15 ID:50vnx/uh0
朝日放送 キャスト 大阪市交通局内部告発者の発言

不利益になると脅してまで回収していたと思うと、恐怖以外に何も感じなかった。
労働組合は人事を握っていると思うので、(従わなければ)人事で報復があると思う。
労働組合ではなく政治団体ではない、(脅しをかける)やくざと言ってもいい団体。
交通局の場合、橋下市長になると一番困る。民営化になったら公務員の身分でなくなるので、
今回、局をあげて平松氏を応援したと思う。勤務中に漫画を読んだりゲームをしたり、
用もないのに残業したり、日常茶飯事。今も同じように続いている。


在京マスゴミから 報道しない自由 が発動されました

大阪市役所の問題

204 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:11:09.44 ID:67b8T4dj0

18:10現在


※ 在京マスゴミから 報道しない自由 が発動されました (TBSのNスタ除く)



・・・つーか、TBSだけが報道するってのはどんな意図だよww


大阪市役所の問題


195 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:10:24.92 ID:ba7iLc2R0
さっき、朝日放送のキャストでこのニュースやってた。
内部告発者の人の話
「交通局の場合、橋下市長になると一番困るんですよ
 なぜかと言うと、民営化になったら公務員という身分でなくなってしまうんで。
 それで今回、局をあげて平松市長を応援してたんだと思います。」
「勤務中に漫画の本を読んだりゲームしたりとか
 用もないのに残業したりとか 日常茶飯事ですね
 それが今も同じように続いてますね」

・地方公務員の場合、管理職は法律で政治活動に関わってはいけない。
※地方公務員法36条の「政治的行為の制限」に抵触の可能性
⇒その場合、懲戒処分の対象にも

・非組合員の指名コードも並んでいる。今まで組合に属した事がない人の番号も並んでいる。
ということは、交通局総務部がリスト作成に関与していたのではないか!?
辻公雄弁護士
「総務部が漏らした以外考えられないので、市役所全体の大問題だと思う。
 当然、個人情報保護法に違反している」

古賀茂明さんのコメント
「(組合が)選挙に関わる事によって市民が市長を選ぶのではなく、
 事実上、組合が応援しないと当選できないと。
 組合が市長を選ぶという形になって来て、
 そうなると永遠に市の行政を市民の為にっていうふうに変える事が出来なくなっちゃう。
 非常に根本的な問題に突き当たると思います。」
「解体的なリセットに繋がるぐらいのメスを入れて行かなきゃいけない」

アナウンサー
「これに関して、朝日放送の取材に対しまして大阪市交通局の労働組合は先程、
 『事実無根である 弁護士と対応を協議する』と話しています。」


橋下市長 普通だったら全員クビですよ



公務員は絶対的な身分保障がある。
だから政治的活動をした後のリスクは背負って欲しい。


おっさん(薬師院)撃沈



無料コミュニティNOEL








朝まで生テレビの動画が有志によって掲載されています。
http://himado.in/80995
※「ここで再生」はできないので、「ひまわり動画で再生」をクリックしてください。

この番組に、TVに出てるのに普段着らしきものを着て出演してる薬師院 仁志とかいう、どこかの大学のエライ人のやり取りがひどすぎてネット上で話題になっています。

この中でおもしろいパートの1つが、73分ごろから始まるおっさんと橋下市長とのやり取りです。
おっさん、大正時代の大阪の人口を橋下市長に問いかけて、機先を制して議論を自分のペースに持ち込もうとするのですが、橋下市長に即答されて撃沈。トーンダウンしちゃいます。
で、結局のところ「大阪は疲弊している」その「疲弊している大阪という都市を東京との競争に巻き込んだらダメだろう」という事を言いたいらしいんですがそれに対して「ではどうすればいいのですか?」と問い返されて「市長なんかやらず、国政に出ろ」と身も蓋もない事を言ってしまいます。

結局、現状維持派なんでしょうね。
改革の動きに対し、それに反対することしかできない人なんですね。

ということで、以下に、大正時代の大阪の人口を問いかけるパートをテキストに起こしたので、ご一読ください。

なおこのやり取りの直近に橋下市長の意気込みが強く感じられるパートがあるので、合わせてご覧になるといいかと思います。5分くらいで終わります。

68:00ごろから、大阪市と大阪府の縄張り争いについて言及。
さらに70:00ごろから、橋下市長が大阪の成長戦略について説明します。
こちらも数値目標を設定しての発言で凄い。
今頃反対派はこの数字を必死でメモって、達成出来なかった時に攻撃材料にするんだと思います。
それはそれとしていいのですが、その前に、大阪を復活させるためにみんなで力を合わせればいいのにと、思ってしまいます。

http://himado.in/80995
73:00から

おっさん 大阪の人口が一番多かったのはいつだったかご存知ですか?

橋下市長 これは大正時代です(即答

おっさん そうですね(撃沈

橋下市長 相対的にですよ。あの時は300万人。

おっさん 325万人

橋下市長 今は880万人ですから。

おっさん 大阪市ですよ。

橋下市長 だから東京と比べた時にですよ。

おっさん だからね、東洋のマンチェスターと言われて、大阪が一番人口が多かったのは1940年ですよ。そこから戦争を挟んで大阪の地盤沈下はそこから始まっているんですよ。

田原総一朗 なんでだろう?

おっさん なんでかはともかく(おっさん!!!)、戦争によって復興の時に全部東京に一極集中したんですよ。それが根っこにあるんですよ。だからわたしが政策論でいうんなら、大阪が競争力を強めるとかではこの問題は解決しなくて、もっと国家全体の姿を解決していかないとだめだというのが持論なんですよ。ただ、その時に大阪が都市間競争だって言い出すと、その時に東京は「よし競争だったら大阪にだけは負けないぞ」となるじゃないですか。だからいま弱っている大阪が、そんな競争戦略にでるのは間違いだと思うんです。

橋下市長 ではどういう戦略だったらいいんですか?

おっさん だからそれは橋下市長は、基礎自治体の市長として、我々の面倒を見る仕事を自覚していただいて、国をね、もしそれだったら初めから衆議院議員かなんかとしてそういう事を言うんだったら…

橋下市長 それは政治運動論としては成り立たないです。

おっさん 成り立たないですよね(おっさん!!!)。でもそれでもね、我々にとっては、それこそ地べたに張り付いてくれる市長が欲しいんですよ。

橋下市長 大阪市役所は基礎自治体ではないです。

おっさん 法律的には現にそうなんですよ。

橋下市長 だからそれを変えたいんですよ。

おっさん 変えるったって

橋下市長 住民と向き合う基礎自治体に変えないと、大阪市長というものは基礎自治体の長になっていないんです。知事と同じ仕事をしているんです。だからそれを変えていこうとしているんです。地べたを這うような住民の顔の見えるような、基礎自治体に作り変えようというのが大阪都構想なんです。



地方公務員の手当て一覧



10 :名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 15:30:04.88 ID:R2W0remB0
一度、地方公務員の手当て一覧をネットに出してみて欲しい
他にどんな手当てがあるのか興味あるわ



79 :名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 15:34:24.53 ID:YO3Bn31m0
>>10
地域手当
特殊勤務手当
時間外勤務手当
宿日直手当
管理職員特別勤務手当
夜間勤務手当
休日勤務手当
管理職手当
期末手当
勤勉手当
義務教育等教員特別手当
定時制通信教育手当
産業教育手当
農林漁業普及指導手当
災害派遣手当
扶養手当
住居手当
単身赴任手当
寒冷地手当
地域手当※3
初任給調整手当
特地勤務手当
へき地手当
通勤手当
特定任期付職員業績手当
任期付研究員業績手当



大阪市職員です。
http://anond.hatelabo.jp/20111230044635

一部で報道されている労働組合については我々一般の職員も常日頃から疎ましく思っています。信じがたいかもしれませんがフルタイムで組合活動に従事している職員もいます。その人達の大義名分は「職員のために我々は闘う。それが市民、そして大阪市全体の為になる。」意味がわかりません。彼らがフルタイムで組合活動している穴埋めを他の職員がやっています。その結果市民へのサービスは劣化します。組合活動の利益を享受できるのは一般職員でもなければ市民でもありません。組合中枢の幹部のみです。大阪全体の癌と言ってもいいです
だからこそ新市長の当選に我々は沸き立ちました。敵視しているのは一部の職員だけです。特に労組関係のパニックぶりはちょっと笑えます。早々に新市長に白旗を上げてギブアップした労組職員もいるようですが、一般職員からもフルタイム労組職員からも白い目で見られて居心地が悪そうにしています。


大阪市役所、腐りすぎでしょ



37 :名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/29(木) 17:58:39.24 ID:DzG+mG4Z0
「人事評価結果の給与反映はやめろ」

意味不明なんだがマジで。

「人事評価をするな」と言いたいんだろうな。


39 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/29(木) 17:59:01.31 ID:qhjLzhQl0
「私は無能だけどカネください」
って言ってるようなもんじゃねえかwww


大阪教育委員会総辞職撤回

総辞職をちらつかせて、政治実現を狙ってたくせに。


36 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 18:58:44.39 ID:It4d8Iw80
大阪教育委員会総辞職撤回w w w

995 名前:名無しさん@12周年 :2011/12/07(水) 18:48:22.05 ID:kVykg1B80

教育委員会が総辞職を撤回
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps216074.jpg

だってw




前市長の市政

5 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 10:45:48.65 ID:LZ9TwccL0
これだけ見ても、大阪市がどれだけ暴かれたらマズイことしてるのか丸分かり

2005年 森下暁・市長室長
ヤミ年金・退職金で支出した公費の一部について 「返還を求めない!」
と議会で答弁し、更迭される。

平松市長が誕生、副市長に森下暁を抜擢

約7億円の裏金問題が発覚

森下暁副市長「調査をつくした結果、裏金はもう存在しない」との誓約書を提出

平松市長「誓約書を提出した以後に新たに裏金が見つかれば、懲戒免職も含めた厳しい処分をする」

新たに109万円の裏金見つかる

平松「処分?そんなこと言ったっけ?」

森下暁副市長への処分なし、裏金調査も中止
http://www.youtube.com/watch?v=TQKRdni2B14




民主党の嘘

嘘だらけだけど、橋下氏だったら違うだろう。


11 :名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 00:04:46.45 ID:3zT6zfXx0
橋下はこうならない気がする

・4年間でマニフェストを実行する → ■嘘■ マニフェストに無い法案を全力で推進
・子供手当てを出します       → ■嘘■ 廃止へ
・埋.蔵.金を発掘します        → ■嘘■ あり.ませんでした
・公共事業9.1兆円のムダを削減 → ■嘘■  削減は0.6兆円だけ
・天下りは許さない          → ■嘘■ 1年間で天下り4240人
・企業・団体献金禁止       → ■嘘■ 3年間は容認
・公務員の人件費2割削減     → ■嘘■ 先送り 
・増税はしません           → ■嘘■ 扶養控除、配偶者控除の廃止、タバコ税と酒税を増税、相続税と内部留保課税、消費税、所得税の増税も検討、環境税導入も検討
・暫定税率を廃止します       → ■嘘■ 維持 
・赤字国債を抑制します       → ■嘘■ 過去最大の赤字国債 
・クリーンな政治をします      → ■嘘■ 違法献金と脱税 現職議員逮捕、議員辞職も離党もせず
・沖縄基地は最低でも県外に移設→ ■嘘■ 県外移設断念
・内需拡大して景気回復をします → ■嘘■ 
・コンクリートから人へ       → ■嘘■ 道路整備事業費が608億円増 
・高速道路は無料化します     → ■嘘■ 
・ガソリン税廃止           → ■嘘■ そうでしたっけ?フフフ
・消えた年金記録を徹底調査   → ■嘘■ 「年金記録を回復する必要性は薄れた」(長妻)
・医療機関を充実します      → ■嘘■ 外国医師の診療を可能にする制度改正を検討
・農家の戸別保障          → ■嘘■ 政府米買入れ廃止で米価暴落、農家悲鳴
・最低時給1000円          → ■嘘■ 大幅先送り
・消費税は4年間議論すらしない → ■嘘■ 「消費税は22%にすべきだ」
・年金を事務費に流用しない   → ■嘘■ 2010年度に2000億円流用

大阪府職員の素晴らしい発言

4 :名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 23:51:02.53 ID:mwa9CfHl0
224 名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/22(日)
大阪府職員の素晴らしい発言
「公務員である前に人間だ。気分がのらない時もある。そんな時にちょっと(さぼりに)出たからと言って、非難されてはたまらない」
「うちらは楽な民間企業とは違う」「どれだけサービス残業やってると思ってるんですか!」「あなたのすることは逆のことばっかりや!」
「『やれ』とは言われないが、暗に『仕事が残ってるなら終わらせて帰れ』と指示される。許しがたい」「仕事前の一服(45分)もできないのか!」
「出勤時間にいなくても朝礼の時にいれば遅刻にはならないと思う」「就業中にお菓子を食べてただけで注意された」
「働いてほしいならもっと働きやすい環境を作れ!と怒鳴りたい気分」
「これじゃ、なんの為に働いているのかわからなくなる。働かなくても食べていけるなら働きたくない、これは職員みんなが考えている」
「我々はもっと(給料を)もらうべきだと思う。倍でも安い・・・」「週5日キチッと出ている。文句をいわれる筋合いはない」
「単に減らしやすい給料から減らす、本当にそれが大阪の、ついては府民の為になるのかな、と・・・」
「公務員であるがゆえに、低い給料で我慢している」
「定期昇給が延ばされ、それでも我慢を重ねてやってきた。本当はもう10万多くもらってるはず。これでは家庭を築くことができない」
「退職金を見込んでマンションを買った。後出しジャンケンと一緒。退職金のカットは懲罰的だ」
「橋元??あいつは詐欺師やな」「俺はしっかり団体で抗議して(自分の退職金は)もらうつもり」「給与カット、士気下がった」
「職員はあきらめている。知事は人として尊敬できない」
「知事は私たちに本当に働いてもらいたいと思ってるのか?人に仕事を頼む態度じゃないよね」
「専門的な知識に加えてたゆまぬ努力がないと公務員は務まらない。つまり、そういう目に見えない物に対しての給料を出して欲しい」
「あなたは権力者。国から(財源を)取ってくればよい」と新居委員長。
「国から金を取るのが知事の仕事」「しっかりと教育をしてほしいのは住民の願いだ」
新居晴幸委員長「職員にも家族がいる。生活がある」「府労連の歴史の中で初めて交渉が決裂した」
「破綻してないのに路頭に迷わせようとしている」「民間ならストできるが我々はお願いするしかない」