Top Commentators
朝日新聞のダブルスタンダード
43 :名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 23:35:22.02 ID:0BI/hnYg0
・不起訴の在日米軍人には
【朝日新聞】(2008/02/13)(2008/03/02)
★許しがたい性犯罪がなぜ、こうも繰り返されるのか。強い憤りを覚える
★沖縄県民は、旧日本軍によって集団自決に追い込まれた住民も出るなど
筆舌に尽くしがたい体験をした
★戦後は米軍基地に苦しめられている
★米兵のしたことは決して許されない
★米兵と一緒にいたときの恐怖は、どれほどだったろう
・一方、支那人妻が幼稚園の園児2人を刺殺した事件では
【朝日新聞】中国人花嫁、滋賀園児殺害 ― 心の内が知りたい (2006/03/11)
★個人の気持ちや都合より集団を優先しようとする日本人の考え方を
よく理解できなかったのだろう
★夫は妻のつらさや悩みをどこまで分かち合っていたのだろうか
★鄭容疑者は一時期、精神的に不安定にもなっていた
★彼女を親身に支え、適切な助言をすることができる相談相手がいたら、と
思うと残念でならない

よくわかる、朝日新聞の捏造
47 :【軍が公権力を行使して強制的に『慰安婦』にした事実はありません】:2012/08/08(水) 08:35:45.78 ID:6h/0EcGw0
★☆★『ここまで大問題になった最大の責任は、重大な誤報をして口をぬぐう朝日新聞にある』★☆★
「従軍慰安婦」なる軍属は存在しなかった。いたのは民間業者が運営して軍が監督した“公娼”である。
これが人身売買などの悲劇を生んだことは事実だが、戦前には「売春は合法」だった。
大部分の慰安婦は日本人だったが、彼らは一人も「強制連行」されたと証言したことはない。
通常の軍属をみても明らかなように、朝鮮人だけが徴用されることはありえない。
軍が慰安婦を軍命で徴用したのであれば軍の責任だが、そういう文書は広い太平洋戦線で1枚もない。
吉見義明氏などが『証拠』として挙げる慰安所についての通達は、
「軍が業者に慰安婦を強制的に連れてくるな」と命じる文書である。
この問題は福島瑞穂氏を初めとする日本の弁護士が、国家賠償を要求する為に“捏造”したものである。
当時NHKも朝鮮半島まで取材し、私は数十人の証言を撮影したが、
男女ともに一人も「強制連行された」とは証言しなかった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかし、朝日新聞の植村隆記者が「朝鮮人女性を挺身隊の名で強制連行した」という誤報を流したため
問題が再燃し、1993年に河野洋平官房長官(当時)が公式に謝罪した。
これが「日本政府が慰安婦の強制連行を認めた」と世界に認識されてしまった。
安倍元首相はこの誤解を是正しようとしたが韓国政府が反発し、
NYタイムズのノリミツ・オオニシ記者など海外メディアの激しい攻撃にあって、沈黙してしまった。
この経緯からいえる教訓は、日本政府が事実関係を曖昧にしたまま謝罪したり基金を創設したりしても、
韓国はいつまでも問題を蒸し返すということである。したがって、民主党の前原政調会長が示唆した
「新基金」の創設は、「やはり日本政府が犯罪を認めた」と認識されて逆効果である。
この歴史学的にはtrivialな話がここまで大問題になってしまった最大の責任は、
重大な誤報をして口をぬぐう“朝日新聞”にある。彼らがこれを訂正することは望みえないので、
NYタイムズが史実を検証してはどうだろうか。 【上武大学教授 SBI大学院大学教授 池田 信夫】
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51762761.html

従軍慰安婦なんだって
2 :名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:41:39.16 ID:XPEYreHk0
▼従軍慰安婦問題とは?
1. 韓国の主張 → 「日本は国を挙げ韓国人を誘拐同然に連れ去り売春婦にした!」
2. 証拠の提示 → 「自称・被害者(元売春嬢)の証言」以外「一切」無し
3. その一方で → 「売春嬢が高給で求人されていた物証」が続々
▼簡単なお話
① そもそも当時は「公娼制度」――つまり現在と違い「売春が職として公認されていた」時代
② 事実「女衒」と呼ばれる売春の仲介業者(韓国人含む)が「公然と」存在
③ また戦時中は売春嬢の需要が高く「売春婦は非常に高給」
④ そして「金のため売春婦になる女性は時代、国を問わず存在」
⑤ 現に「21世紀の韓国」でも売春業は大盛況。来日する売春婦は後を絶たない
▼少し細かい話
Ⅰ 従軍慰安婦という言葉を作ったのは実は日本人、千田夏光氏
Ⅱ 曰く 「挺身隊として動員された朝鮮人女性20万人のうち5~7万人が慰安婦にされた」
Ⅲ 「挺身隊」とは? → 軍需工場などへ勤労動員された者 しかし挺身隊員で慰安婦になれと強制された例は「一つも」確認されず
Ⅳ 吉田清治氏(第2の宣伝者)曰く、「私は済州島で慰安婦にするための女性狩りを度々行った」
Ⅴ この証言に対して当時の「現地の新聞」 → 「吉田証言に該当する事実はない」
Ⅵ 日本政府の調査も同様 → 「強制連行は確認されず」 「挺身隊が慰安婦にされた例も確認されず」
Ⅶ その後 吉田氏 → 「あれは創作で実は済州島に行った事も無い」と謝罪
Ⅷ ところが「日本の一部マスコミと政治家」が「日韓友好のため!」と裏づけを一切取らずに「事実認定」
Ⅸ 「お墨付き」を得た韓国人と 「冤罪」と憤る日本人とで折り合うはずもなく、結果は泥沼
▼客観的事実から導き出される結論
「他の時代や地域と違い当時の韓国人売春婦だけは金目的ではない!」とは無理がある
「身売り等で意思によらず売春婦になったケース」と混同し「全て日本の強制徴用!」などと
主張するなら「客観的証拠」が必要
──結局のところ、「発端を作った一部日本人」と「元売春婦と韓国政府」が
「金のため売春婦になる女性(現在の韓国人含む)がいる」という現実に目を背けたまま
「日本軍の誘拐!」という証拠無き自説を押し通すため騒いでいる、という話である

歴史に学ばない朝日新聞の蛮行
7 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:24:32.02 ID:rqlFictO0
歴史に学ばない朝日新聞の蛮行
●傷害容疑、朝日新聞販売局販売管理部員の持井明容疑者を逮捕…千葉
●朝日新聞社員 関口徹容疑者を児童買春の疑いで逮捕
●朝日社員(49)が2ちゃんねるに差別的書き込み 業務用パソコンから
●東京・瑞穂町で女子中学生らに下着を執ように要求した疑いで朝日新聞配達員の加藤武志容疑者を逮捕
●朝日新聞2006年1月10日の夕刊コラム「素粒子」の担当者・河谷史夫が浦安の新成人を差別的に中傷
●朝日新聞社員を傷害容疑で逮捕 電車内で男性殴る「目があった」
●朝日新聞秋山社長長男、秋山竜太容疑者を麻薬・大麻で逮捕・起訴
●朝日新聞社東京本社編集センター次長、長(ちょう)玉樹容疑者を現行犯逮捕 パトカー内で巡査の頭蹴る 2011.12.6 11:06
New→●朝日新聞記者、新谷祐一容疑者を覚せい剤使用容疑で逮捕 東京本社文化くらし報道部 警視庁 2012.2.22 12:45
New→●朝日新聞が2億5千万円申告漏れ 4800万円は悪質な所得隠し 国税
New→●朝日記者の永田篤史容疑者、大晦日に妻殴り3か月の重傷負わせる
New→●朝日新聞に賠償命令…逮捕時の記事、一部は誤り
New→●朝日新聞が「四国電力が火力発電所の自主点検を怠っている」と捏造
New→●掛布氏が「週刊朝日」編集長らを名誉毀損の罪などで告訴 大阪府警が受理
New→●朝日新聞に110万円賠償命令=民主・牧議員の名誉毀損-東京地裁
New→●朝日新聞記事に事実誤認、財務省が異例の抗議文

南京事件についての政府答弁書
19 :名無しさん@12周年名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:07:02.79 ID:Y7HVCWPp0
■みなさんへ
日本政府は 僕の〝南京大虐殺はあったの!?証拠は!?〟
との質問主意書に対して
日本政府の回答は〝非戦闘員の殺害又は略奪行為等〟があったことは
否定できないと考えているだった。
大量虐殺はあった〟とはこれっぽっちも認めていないんだよな!!www
■ 質問主意書 http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a164335.htm
■ 政府答弁書 http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b164335.htm
こんなアホみたいな裁判も日本でしか起きない現象
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2012/02/06(月) 17:55:23.76 ID:???0
★国歌不起立処分取り消し訴訟、元教諭の訴え却下
・卒業式の国歌斉唱時に起立しなかったなどとして大阪府門真市教育委員会から文書訓告処分を
受けた同市立中元教諭の男性(58)(退職)が、同市を相手取り、処分取り消しを求めた訴訟の
判決が6日、大阪地裁であった。
中垣内健治裁判長は、この訴えを却下した。
元教諭は府教委が市教委に処分を指示したとして、府と市に計200万円の慰謝料も求めたが、
中垣内裁判長はこれについては請求を棄却した。
訴状によると、元教諭は2008年3月の卒業式で、国歌斉唱時に起立しなかった。校長や
市教委から計3度事情聴取を受けたが、それ以上は応じず、同年10月、聴取を受けるよう
校長から職務命令が出ても従わなかった。市教委は09年2月、不起立と、聴取に関する
職務命令違反を理由に元教諭を処分した。
元教諭は同年11月、不起立を理由にした処分は思想・良心の自由を保障した憲法に
違反する、などとして提訴していた。
市教委によると、この卒業式では、卒業生(160人)が1人を除いて、国歌斉唱時に
起立しなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120206-00000800-yom-soci
※元ニューススレ
・【教育】 "「立たなくてもいい」と指導" 卒業式の君が代で、160人中男子1人のみ起立。先生・生徒ら次々着席→先生ら9人処分…大阪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236221985/
・【教育】 「君が代で、立たなくてもいい」 “国歌斉唱で160人中1人だけ起立”で、君が代反対先生が指導認める…大阪★2
"5人の担任全員が、市教育委員会などの調査に対し「君たちには内心の自由がある。君が代を歌わなくてもいい」
などと指導したと認めていることが1日、分かった。担任らは「立たなくてもいいとは教えたが、不起立を
促してはいない」と主張しているという。5人は大半の生徒と同様、国歌斉唱の開始と同時に着席し、
斉唱していなかった。"
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207115741/
※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328514247/
82 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:10:40.02 ID:0oe9RkFsO
アメリカは公式式典では帽子脱いで起立して国歌斉唱
スポーツも起立して帽子脱いで国旗に向かって国歌斉唱が国際ルール
日本の場合、特に大阪は在日が多いから国歌無視で座る
世界的に見ても国歌斉唱時に立たないのは日本人だけ
こんなアホみたいな裁判も日本でしか起きない現象
朝日新聞の用語集
19 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:24:05.16 ID:k0d+IB6t0
朝日新聞の用語集
・「しかし、だからといって」 ←ココ重要
ここから先が本音であるという意味
・「議論が尽くされていない」
自分たち好みの結論が出ていないという意味
・「国民の合意が得られていない」
自分たちの意見が採用されていないという意味
・「異論が噴出している」
自分たちが反対しているという意味
・「政府は何もやっていない」
自分たち好みの行動を取っていないという意味
・「内外に様々な波紋を呼んでいる」
自分たちとその仲間が騒いでいるという意味
・「心無い中傷」
自分たちが反論できない批判という意味
・「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」
アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味
・「アジア諸国」
中国、韓国および北朝鮮の事、それ以外の多くのアジアの国は含まれない
・「ただ、気になることがある」
論理薄弱のため心配事の表現形式で、自社主張の「なんくせに誘導しますよ」という意味
(-@∀@)< だが、心配のしすぎではないか。
1 : 水先案名無い人 : 2005/07/28(木) 21:19:36 ID:5dhxPaEa0 [1/3回発言]
朝鮮総連や部落解放同盟の名を挙げ、特定の国や団体の影響が強まるのではないかという批判も相次いだ。
人権擁護委員から外国人を締め出すため、国籍条項を加えるよう求める声も高まった。
だが、心配のしすぎではないか。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
○
|├───-─┐
|││ / / │
|│⌒ヽ / │
|│朝 ) ──│
|├────-┘
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(-@∀@)< だが、心配のしすぎではないか。
φ⊂ 朝 ) |
| | | \__________________
(__)_)
関連スレ
【朝日新聞】 朝鮮総連を人権擁護委員に入れるべき 心配のしすぎだ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122520354/
18 : 水先案名無い人 : 2005/07/28(木) 23:22:40 ID:BeiivOVy0 [1/1回発言]
【朝日】人権擁護法 救済の法律は必要だ
ttp://www.asahi.com/paper/editorial.html
(-@∀@)< だが、心配のしすぎではないか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【産経】人権擁護法案 国会提出より廃案にせよ
ttp://www.sankei.co.jp/news/050717/morning/editoria.htm
【読売】人権擁護法案 やはり一から作り直すべきだ
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050724ig90.htm
【毎日】人権擁護法案 危うさはらむ法規制はご免だ
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20050727ddm005070018000c.html
【人権連】「朝日」紙の社説に全国人権連が猛省をうながす
ttp://homepage3.nifty.com/zjr/2005yougo-12.htm
登録:
投稿 (Atom)