skip to main |
skip to sidebar
151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/03(火) 21:27:20.22 ID:x9Q7h8V3
みんな知ってる??
韓国語のニダは日本語のデス・マス語だけど、中国語にアルはないよ。
アルは日本語のアルの意味なんだけど・・日本に来た中国人がまちがって語尾にアルをつけることから始まってる。
159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/03(火) 21:31:01.53 ID:WbjiS7K8
>>151
聞いた話だと、戦前中国人向けに簡単に日本語話せるみたいな学校が
あって、助動詞の変化を覚えるのが大変なので、最後に「ある」
とつければいいって教えていたらしい。
161:伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/04/03(火) 21:31:31.60 ID:Sbsz3hwM
> みんな知ってる??
> 韓国語のニダは日本語のデス・マス語だけど、中国語にアルはないよ。
> アルは日本語のアルの意味なんだけど・・日本に来た中国人がまちがって語尾にアルをつけることから始まってる。
満州で使われた協和語が起源だろ。
ピジンイングリッシュみたいなものだ。
193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/03(火) 21:49:26.51 ID:OMTReInx
昔、上海あたりで日本軍人が「~である」というのを、現地人がまねして、
それがアルアルおかしかったから…と私は聞いたことがw
色んな説があるんねw
221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/03(火) 22:03:07.66 ID:ZRBlF+nT
>>193
日本人相手に商売してたシナ人が
「酒アルヨ」「煙草アルヨ」
「◯◯アルヨ」という
シナ人の言い回しを日本人が聞いてて、シナ人像としてイメージがついた。
690 : :2012/02/24(金) 23:26:54.05 ID:KtKsS3j80
南京市内の掃討戦を担当した日本軍部隊の戦闘詳報を見て
面白いのは・・・・
1)日本軍の中隊が戦意を喪失した中国兵1600人を捕虜に
したが、上からの命令で武装解除して解放しても、そのまま
日本軍の後ろからついてくる・・・
理由を訊くと、「国民党軍の督戦隊が怖い」「督戦隊に殺される」
だから日本軍と同行したほうが安全だと言う。
督戦隊ってのは敵前逃亡する兵隊を射殺するのが仕事w
2)日本軍の小隊60人が市内の交差点でいきなり3千人の中国軍と
鉢合わせしてしまった。 日本軍は「ヤバイ!」と思ったがそのまま
突撃に入ったところ、相手の中国軍大部隊は仰天して一目散に反対方向
へ逃げ去った。 武器や荷物をかなり放置していた。
読んでると腹が痛くなるほど面白いよw
3 :名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 01:31:10.54 ID:UilhMH4o0
「見習うべき中国の医療体制」 中国視察記 (読者の声)
富下等千代 53才 NGO職員 東京都
昨年、私が中国を視察した時、ある地方の村で興味深い光景を目撃しました。私が通訳の方と二人
で村の市場を見学に行くと、広場にバスが停まっていてその中に男性が乗せられようとしていたので
す。しかし、その男性は泣き喚いていて警官にむりやりバスに乗せられている様に私には見えました。
私は通訳の陳さんに、あれは何ですか?と尋ねると「国内の害虫を駆除している」とか「彼はこれか
ら注射を打たれる」との事でした。
にぶい私はそこでやっと意味が理解できました。あの男性は害虫による伝染病の予防注射を打たれ
る所だったのです。私は思わずその男性を指差し、ゲラゲラ笑ってしまいました。大の大人が注射さ
れるだけであんなに暴れるのですから。
それと同時に町や村々を巡回して、国民に予防注射をして回るという中国の素晴らしい医療体制に私
は思わず感心してしまいました。
私は通訳の陳さんに「素晴らしい体制ですね」というと、陳さんは「あのバスのほとんどは日本から
寄付された車両を改造して作ったんですよ」とにっこり笑って話してくれました、それによると中国国
内で2~300台のバスが村や町を巡回して国民に注射しているのだそうです。
日本政府はアメリカから高価な兵器を買って軍備を増強するよりも、中国や朝鮮半島にあのような
バスをもっと大量に寄付すべきだと私は厳命したいと思います。
48 名無しさん@涙目です。(三重県) :2011/10/25(火) 17:53:57.59 ID:Rny+F1KT0
朝鮮と清国の従属関係について、簡単にまとめれば、
● 朝鮮国王は清の皇帝によって任命される
● 朝鮮国内で起こった事件の委細は、全て皇帝に報告しなければならない
● 清の使節に対して、国王はソウル城門の外まで出迎えなければならない
● 朝鮮国王の地位は、清国廷臣の下にある
● 朝鮮政府には、貨幣の鋳造権がない
● 朝鮮政府には清国への食糧、兵士提供の要求権はない
細かく定められた貢品以外に、毎年、牛三千頭、馬三千頭、各地の美女三千人を選り抜き、清国に朝貢することが義務づけられていた。
朝鮮国王が宗主国の清国皇帝に奉呈した貢文に気に入らない言葉がたった一つあっただけで、朝鮮国王は銀1万両を罰金として払った上に、年貢への見返りを3年間停止するという厳しい処罰を受けている。
朝鮮国内にもその名残がある。
現在ソウルの城門のあった場所には「独立門」というものが建てられたが、昔その場所には『迎恩門』という門があり、それは「朝鮮王が9回頭を地面に叩きつけて擦りつけ、ひれ伏して清の使者を迎える」という屈辱的な隷属の象徴の門だった。この迎恩門で『朝鮮の国王』が土下座して出迎えたのは、中国の「王」ではなく中国の『使者』である。
朝鮮はそれほどまでに国家として“下”にみられていたのだ
http://toron.pepper.jp/jp/middle/syndr/heisiho.html
「三田渡碑」・・・韓国王が九回頭を地面にこすり付けて清に謝罪するところ