skip to main |
skip to sidebar
みなさん、よく覚えておきましょう
21 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:06:25.68 ID:FHi22pYC0
この夏の参議院選挙で改選対象になる、民主党議員、元民主党議員の方々
(選挙区)
北海道:小川勝也(民主) 青森:平山幸司(生活)
岩手:平野達男(民主) 宮城:岡崎トミ子(民主)
秋田:松浦大悟(民主) 山形:舟山康江(みどりの風)
福島:金子恵美(民主) 茨城:藤田幸久(民主)
埼玉:行田邦子(みどりの風)、山根隆治(民主)
千葉:長浜博行(民主)、加賀谷健(民主)
東京:大河原雅子(民主)、鈴木寛(民主)
神奈川:牧山弘恵(民主)、水戸将史(維新)
新潟:森裕子(生活) 石川:一川保夫(民主)
山梨:米長晴信(みんな) 長野:羽田雄一郎(民主)
静岡:榛葉賀津也(民主)
愛知:大塚耕平(民主)、谷岡郁子(みどりの風)
三重:高橋千秋(民主) 滋賀:徳永久志(民主)
京都:松井孝治(民主) 大阪:梅村聡(民主)
兵庫:辻泰弘(民主) 鳥取:川上義博(民主)
広島:佐藤公治(生活) 徳島:中谷智司(民主)
香川:植松恵美子(民主) 高知:武内則男(民主)
福岡:岩本司(民主) 佐賀:川崎稔(民主)
長崎:大久保潔重(民主) 熊本:松野信夫(民主)
富山、福井、岐阜、奈良、島根、岡山、山口、愛媛、大分、宮崎、鹿児島、沖縄:なし
(比例区)
相原久美子(民主)、池口修次(民主)、石井一(民主)、大島九州男(民主)、風間直樹(民主)、
神本美恵子(民主)、川合孝典(民主)、玉置一弥(民主)、樽井良和(民主)、ツルネンマルテイ(民主)、
轟木利治(民主)、藤谷光信(民主)、藤原正司(民主)、室井邦彦(民主)、吉川沙織(民主)、
はたともこ(生活)、広野允士(生活)、藤原良信(生活)、横峯良郎(新党大地・会派に属さない)
93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/28(水) 14:29:15.72 ID:dkxthw/J
初の在外投票、日本でも開始=事前登録は4%だけ-韓国総選挙
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012032800108
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20120328at09b.jpg
4月11日の韓国総選挙を前に、国外に住む韓国人を対象とした初の在外投票が日本では28日午前8時から始まった。
都内の韓国大使館など10カ所に投票所が設置された。投票は4月2日まで。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大使館によると、対象となる日本在住の韓国人は推定約46万人だが、事前に有権者登録したのはうち4%程度。
政府の期待に反し、盛り上がりに欠けている。 ~~~~~~~~~~~
韓国では2009年の公職選挙法改正で外国に住む韓国人の投票が認められ、今回は比例代表に限って在外投票が行われる。
日本の場合、戦前からの在住者やその子孫の「特別永住者」が8割近くを占める。
世界中で対象となる計約230万人のうち、事前の予想では20~30%の有権者登録を見込んでいたものの、実際には全体でも5.5%にとどまった。
理由として、投票場所が限定される上、手続きの煩雑さや海外居住歴の長い人の母国政治に対する関心が薄れていることが挙げられる。
今回が人生初の投票だという在日本大韓民国民団中央本部の◆(裏の里が非)哲恩・企画調整室次長(57)は、「国民の一人だという実感が強くなった。
韓国政府には、在日の存在の重さを感じてもらえれば」と期待感を示す一方、手続きの不便さを指摘し「IT大国をうたうならもっと対応を考えてみて」と注文を付けた。
1 :水道水φ ★:2012/02/08(水) 16:37:17.41 ID:???
∞在日韓国人「旅券なしでも在外投票許可すべき」
【ソウル聯合ニュース】4月11日の総選挙(国会議員選挙)で初めて実施される在外選挙と関連
し、在日韓国人らが投票に旅券が必要と定めている現行の公職選挙法に対する違憲法律審判
を求める方針だ。違憲法律審判は、憲法裁判所が法律の違憲性を審査するもの。
京都にある韓国問題研究所の康宗憲(カン・ジョンホン)所長は8日、聯合ニュースの電話取材
に対し「ほかの在日韓国人11人とともに、きょう午後にソウル行政裁判所に行政訴訟を提起し、
憲法裁判所に公職選挙法に対する違憲法律審判を求める」と説明した。
康所長は、選挙のたびに旅券を持って在外公館を訪れ、在外選挙人登録と投票を行わねばな
らないため、投票をしたくてもできない人が多いと指摘。反政府的活動などを理由に、領事館で
旅券の発行を拒否されるケースもあると説明した上で、「韓国ではセヌリ党(与党)を支持してい
ても民主労働党(野党)を支持していても投票権がある。投票は政治的見解が違ってこそ意味が
あるが、こうした制限を設けるのは人権侵害だ」と批判した。
訴状を預かる法務法人の弁護士は、旅券法上の拒否事由に該当して旅券が発行されない場合
でも、選挙権を制限される理由はないとし、違憲法律審判の要請が棄却されれば憲法訴願も提起
するつもりだと伝えた。
ソース:聯合ニュース 2012/02/08 15:37 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/02/08/0200000000AJP20120208002300882.HTML
関連スレ:(dat落ち)
【韓国】「反国家団体への旅券発給拒否は正当」、韓統連(在日韓国民主統一連合)議長の訴訟で韓国外交部勝訴、ソウル行政裁が判決[01/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1325417883/
32 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/08(水) 16:49:06.47 ID:bxgW0kJK
>>20
というか国籍を保障する書面が旅券以外無いなら
それによる制限は差別でも人権侵害でも何でもないぞ?
国家として「国民に正しく権利行使を行ってもらう」為の
政策だし。
まぁ、言えば韓国が「自国民」を正確に把握してないって
とんでもない話でもあるんだがね・・・・。
38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/08(水) 16:52:42.38 ID:ipXl0K93
「海外在住なのにパスポート持ってねーのかよ!」つーのが
世界共通で普通の反応
41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/08(水) 16:53:59.41 ID:gwdcwiCt
ねえねえそれより在日の皆!
選挙登録にはもう行った?
知ってるかもしれないけど韓国政府が在日の皆のためにわざわざ在外選挙制度作ってくれたんだよ♪
愛する同胞のためにちゃんと選挙に参加しなよ☆
念願の選挙権だよ~
選挙登録は民団で11日までだよ!
祖国のために貢献しないとダメだよ♪
50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/08(水) 16:58:46.94 ID:Irtbj4aO
在日韓国人は韓国籍を持っているれっきとした韓国国民
だから政治に関与したければ韓国となる
これは当たり前の要求
54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/08(水) 16:59:28.73 ID:T+u5abUp
在日のみなさん、韓国の旅券など持っていなくても日本政府発行の外国人登録証が
あれば、投票できるように韓国政府に強く要求しましょう。
61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/08(水) 17:02:52.00 ID:kKzpvLDB
旅券見せるのをそれほど嫌がる諸事情があるんだろwww
71 :水道水φ ★:2012/02/08(水) 17:06:13.38 ID:???
>>1
訴えると言ってる在日の康宗憲さんは、
1970年代に韓国留学中に北のスパイとして拘束され死刑判決を受けた人と同姓同名です。
生きて日本に帰国(?)できたものの、北のシンパということで
韓国政府から旅券発給拒否されてるのかもしれないと想像したりします。
http://spysee.jp/%E5%BA%B7%E5%AE%97%E6%86%B2/1109097/
100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/08(水) 17:15:28.97 ID:K+SUR1lE
今回のオッズ
公職選挙法はネトウヨ…………1.2倍
憲法裁判所はネトウヨ…………1.8倍
反政府的活動はネトウヨ………3.2倍
領事館はネトウヨ………………6.8倍
まあ、当然のことを言っているまでです。
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2012/02/06(月) 17:47:43.08 ID:???0
★【独自】大阪市長選で労組が脅し?内部告発で…(02/06 11:49)
・スクープです。大阪市交通局の労働組合が、去年の大阪市長選挙で、現職市長の支援に
協力しなければ不利益があると、職員を脅すように指示していた疑いが独自の取材で
明らかになりました。
大阪市交通局の労働組合は、去年11月の市長選で、勤務時間中に現職の平松氏支援の
ための「知人紹介カード」を集めていたことが発覚し、橋下市長に謝罪しています。
さらに今回、ANNが独自に入手した紹介カードの回収リストには、「非協力的な組合員が
いた場合は、今後、不利益になることを本人に伝える」との指示が書き込まれていました。
内部告発者:「正直、恐怖を覚えた。(人を脅す)やくざと言っていいくらいの団体だと思う」
内部告発を受けた維新の会の市議が、6日朝、事実確認のため交通局に出向きました。
大阪維新の会の市議:「はっきりとした恫喝(どうかつ)ですよね」
大阪市交通局・総務課長:「(リストを)ざっと見る限り、(交通局に)在籍している職員。
職員コードもほぼ間違いない」
リストには交通局職員の3割にあたる1867人が並び、政治活動が制限されている管理職も
います。総務部しか知らないはずの非組合員のコード番号も記され、組織ぐるみの疑いが
強まっています。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220206010.html
※関連スレ
・【政治】 大阪市労組 「市職員の給料、大阪府並みに下げる?その前に財政改革の努力示せ!」…大阪市と労組、交渉難航
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328159392/
・【政治】 「大阪市職員の不正の手口はこうです」 橋下市長の"目安箱"に通報続々…専門家「職員同士の連帯を損なう」指摘も★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327643378/
・【政治】 大阪市職員「天下りも期待できないなんて、早く辞めたい」…橋下・松井両氏の「辞めてもいいよ」に、50代職員ら卒倒寸前★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324972417/
※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328512006/
96 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:03:22.97 ID:yTLm9Ly10
ま~これは言い逃れできんだろ。
リスト作るのなんか内部資料持ってないとできないわけだし
組合員全員に緘口令敷くことは不可能だから絶対にどこかから裏切りが出るぞw
ブサヨの得意技だもんなw
167 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:08:14.17 ID:3HrYCPcC0
>>96
政治活動やリスト化そのものは違法じゃないそうだぞ。
738 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/06(月) 15:40:52.59 ID:539rlRrAO [1/9]
ちょっとだけ言っとくと、交通局や水道局の職員は地方公務員法の縛りが一部除外されてて、政治活動や労働協約締結が正式に許されている。
836 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 15:52:00.20 ID:JIdYnGe20 [7/10]
>>738
記事読めよ、労働組合が知るはずもない非労働組合の名簿が漏れて、その情報を下に
労働組合が非労働組合員に平松への投票と選挙運動への参加を強制した。
交通局の管理職しか知らないはずの非労働組合員のコードナンバーがなぜ労働組合側に漏れてたのかな?
885 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/06(月) 15:58:44.71 ID:539rlRrAO [5/5]
>>836
誰が非組合員なのかはすぐ判る。職員全員に配布される職員名簿と、組合員名簿を比較するだけ。
そして非組合員に組合加入と選挙協力依頼する所までは合法。
確かに違法行為はあったのだが、何が違法なのかは明確にしないと。
988 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/06(月) 16:14:28.48 ID:539rlRrAO [8/9]
>>957
リストに載ってるのは働きかけの対象たる非組合員。
>>964
専従以外は組合員も仕事してるから、職員名簿は貰ってる。
1000 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/06(月) 16:17:19.29 ID:539rlRrAO [9/9]
ごめん。
>>965
組合員も専従以外は仕事してるから、職員名簿持ってるんだわ。
仮に名簿無くても、組合員名簿見ながら職場見回せば、載ってない奴が非組合員だとすぐ判る。
213 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:11:48.80 ID:289l2IRN0
>>167
違法だよ。
地方公務員法違反(選挙で職員による署名活動への積極的関与を禁止)
もしくは交通局は地方公営企業法違反(紹介者のカードが署名活動とみなされる)
252 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:15:00.15 ID:50vnx/uh0
朝日放送 キャスト 大阪市交通局内部告発者の発言
不利益になると脅してまで回収していたと思うと、恐怖以外に何も感じなかった。
労働組合は人事を握っていると思うので、(従わなければ)人事で報復があると思う。
労働組合ではなく政治団体ではない、(脅しをかける)やくざと言ってもいい団体。
交通局の場合、橋下市長になると一番困る。民営化になったら公務員の身分でなくなるので、
今回、局をあげて平松氏を応援したと思う。勤務中に漫画を読んだりゲームをしたり、
用もないのに残業したり、日常茶飯事。今も同じように続いている。
大阪市役所の問題
204 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:11:09.44 ID:67b8T4dj0
18:10現在
※ 在京マスゴミから 報道しない自由 が発動されました (TBSのNスタ除く)
・・・つーか、TBSだけが報道するってのはどんな意図だよww
195 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:10:24.92 ID:ba7iLc2R0
さっき、朝日放送のキャストでこのニュースやってた。
内部告発者の人の話
「交通局の場合、橋下市長になると一番困るんですよ
なぜかと言うと、民営化になったら公務員という身分でなくなってしまうんで。
それで今回、局をあげて平松市長を応援してたんだと思います。」
「勤務中に漫画の本を読んだりゲームしたりとか
用もないのに残業したりとか 日常茶飯事ですね
それが今も同じように続いてますね」
・地方公務員の場合、管理職は法律で政治活動に関わってはいけない。
※地方公務員法36条の「政治的行為の制限」に抵触の可能性
⇒その場合、懲戒処分の対象にも
・非組合員の指名コードも並んでいる。今まで組合に属した事がない人の番号も並んでいる。
ということは、交通局総務部がリスト作成に関与していたのではないか!?
辻公雄弁護士
「総務部が漏らした以外考えられないので、市役所全体の大問題だと思う。
当然、個人情報保護法に違反している」
古賀茂明さんのコメント
「(組合が)選挙に関わる事によって市民が市長を選ぶのではなく、
事実上、組合が応援しないと当選できないと。
組合が市長を選ぶという形になって来て、
そうなると永遠に市の行政を市民の為にっていうふうに変える事が出来なくなっちゃう。
非常に根本的な問題に突き当たると思います。」
「解体的なリセットに繋がるぐらいのメスを入れて行かなきゃいけない」
アナウンサー
「これに関して、朝日放送の取材に対しまして大阪市交通局の労働組合は先程、
『事実無根である 弁護士と対応を協議する』と話しています。」
154 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:07:16.02 ID:bKtx3yme0
沖縄で「反日」を掲げる左翼公務員労組たちが組織的選挙活動中・・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 2月12日投票 沖縄 「宜野湾市長選」、大阪・橋下のような「日本」市長を誕生させるな!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マスコミ・公務員労組、こぞって“大阪・橋下”の二の舞にするな!左翼候補を組織的に応援♪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327998426/103-
マスコミTVの、あからさまな政治活動が始まる・・・
●市職員労組は、1月17日、臨時大会で「伊波洋一」を推薦決定、市職員に投票するよう指示。
●市職員労組は、1月25日、組合員宛てに「伊波洋一」に投票するよう文書を配布。
●市職員労組は、労組組員は1人20人以上の票集め、沖縄県公務員労組を上げて選挙運動指示。
●市職員労組は、北海道の左翼労組と同じ組織ぐるみのチラシ配布と選挙運動ノルマで運動展開。
↓
マスコミTVは、・・・市公務員ぐるみの違法な選挙運動を問題視せず、スルー左翼応援♪♪
○沖縄防衛局長は、2月12日投票日に投票に行くように、この講話をネタに・・・ マスコミわざと大騒ぎ!
↓
マスコミTVは、・・・これは大問題だ、わざと話と論点をそらし朝から晩まで大騒ぎ!!!